トピックス
2024.12.26
月刊フェスク2025年1月号発行のお知らせ
2024年も残すところ、あと1週間となりました。
読者の皆様には月刊フェスクをご支援いただき大変ありがとうございました。
2025年も月刊フェスクをどうぞよろしくお願い申し上げます。
本日、「月刊フェスク」2025年1月号を公開いたしました。
安全センターホームページ上で、会員登録なしで閲覧していただけます。
年始号の恒例となっております消防庁長官と当センター理事長との新春対談を掲載いたしました。
「消防の使命と災害への備えについて考える」と題した消防トップとの対談記事をご覧ください。
「消防庁のうごき」のコーナーは、「特定小規模施設用自動火災報知設備の設置範囲の拡大について」、「令和5年(1~12月)における火災の状況〈確定値〉」について、消防庁からの情報発信です。
「視点」では、産経新聞東京本社地方部編集委員 徳光一輝様より「もう一度この土地で生きていく 能登半島地震、被災者の1年」と題し、復興に向けた現地の様子についてご寄稿をいただいています。
「消防行政情報」は岩見沢地区消防事務組合消防本部様より、「違反是正」は湖南広域消防局様より、「事例研究」は秋田市消防本部様より、それぞれ経験に基づく様々な事例をご投稿いただいています。
「消防用設備等ケーススタディ」では、複合用途防火対象物において、消防用設備等の適切な維持管理により火災時の初期消火に成功した事例と、日頃の訓練が消火設備作動後の迅速な対応につながった事例を紹介しています。
「安全戦隊FESCレンジャー」の第10話は、「フェスクレンジャーはどこ⁉」の巻です。いざ火災という時のフェスクレンジャーの活躍には皆様の応援と日頃の協力が必要です。
月刊フェスクをどうか皆様の業務にお役立てください!