トピックス
2025.10.25
月刊フェスク2025年11月号発行のお知らせ
「月刊フェスク」2025年11月号を公開いたしました。
安全センターホームページ上で、会員登録なしで閲覧していただけます。
「特別寄稿」では、2017年にロンドンで発生したタワーマンション大火災を教訓に、東京大学大学院 吉岡英樹准教授と三菱ケミカルインフラテック株式会社 長谷善博事業企画部長の共同執筆により「可燃性外装材の火災安全に関する最新の国内外動向」と題して、ご寄稿いただいております。
「消防庁のうごき」では「大規模倉庫における効果的な防火管理に関するガイドラインの策定」と「令和7年度「こども霞が関見学デー」の開催」、「住宅用火災警報器の設置率等の調査結果(令和7年6月1日時点)」、「令和6年中に発生した製品火災に関する調査結果について」の4本を掲載させていただいております。
「視点」では、木下尊氏弁護士に、行政権限不行使が違法と判決された例を取り上げながら「消防法上の代執行について」ご紹介いただきました。
「エッセイ」のコーナー「父から消防のバトンを引き継いで」では、消防団等充実強化アドバイザー 山本みゆき様に、お父様から受け継がれた消防の生きがいについてお寄せいただいております。
「消防行政情報」では川崎市消防局様と四日市市消防本部様から、「違反是正」は今治市消防本部様からの発信です。
「避難器具マシマシで行こう」第7回目のテーマは「怖くなんかないんだよ、緩降機」です。
「トピックス」では、一般社団法人日本消火器工業会・株式会社消火器リサイクル推進センター様に「PFAS等を含有する消火器・消火薬剤の生産中止について」情報をいただいております。
久しぶりに登場の「安全戦隊FESCレンジャー」第14話は「水は大事!!」です。どうぞお楽しみ下さい
月刊フェスク11月号、是非、皆様の業務にお役立てください!
